企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > その他 > 【企業紹介】国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所|その他

【企業紹介】国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所|その他

2023-09-27

この記事は、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所様のwebサイト(https://www.nmri.go.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所(以下、 海上技術安全研究所 )は、海上輸送をの安全の確保、海洋環境の保全、海洋の開発、海上輸送を支える基盤的技術開発のための研究を行っている東京都にある研究所です。

今回は「海上技術安全研究所」を紹介します。

世界トップレベルの研究施設を所有している研究所です🙌✨
バリシップ2023にも出展されています🎉

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

研究所について

海上技術安全研究所について簡単に教えてください。

海上技術安全研究所は、行政や社会のニーズに対応し、海上輸送の安全の確保、海洋環境の保全、海洋の開発、海上輸送を支える基盤的技術開発のための研究を行っています。

我が国の政策や海事産業の競争力を技術面から支えるという基本的な使命のもと、最先端研究への挑戦という目標を掲げ、海事産業のイノベーションの起点となることを目指しています。

サービスの内容

海上技術安全研究所のサービスについて教えてください。

海上技術安全研究所では、研究開発で得られた研究成果、知的財産(特許・プログラム等)の普及をめざし、社会への還元を積極的に取り組むとともに、研究所の一般公開・公開実験の開催などにより、積極的な研究成果の普及を行っています。

また民間企業等の皆様に研究開発成果の提供や各種技術に関するご相談などのサービスを幅広く行っています。

◆海上技術安全研究所のサービス

  • 技術相談
  • 受託・共同研究
  • 施設利用
  • 出前講座
  • 図書館
  • デジタルアーカイブ
  • 外部連携および貢献
  • 海技研クラウド

今回は3つのサービスをご紹介します!

受託・共同研究

当研究所では、海上輸送の安全の確保、海洋の開発、海洋環境の保全、海洋の開発、海上輸送を支える基盤的技術開発のための研究を実施するため、各種の大型施設や実験装置を所有しております。

これらの施設を使用した「受託研究」(お客様の依頼により当研究所の研究者が研究を実施)、「共同研究」(共通の研究テーマをお客様と分担する等により当研究所の研究者が一部研究を実施)及び「施設貸与」を積極的に実施しております。

技術相談

海上技術安全研究所の専門家が船舶、海洋、舶用工業、物流などの海事に関する技術的問題について、対応できる範囲でご相談に応じております。企業秘密は厳守します。

  • 流体
    • 日本近海ならびに北太平洋の波浪統計についての相談
    • 操縦性能に関する拘束模型試験および自由航走模型試験についての相談
  • 構造・産業システム
    • 船舶に作用する波浪荷重に関連した技術課題についての相談
    • 有限要素法による構造解析についての相談
    • 溶接鋼構造物の延性、脆性および疲労破壊に関する安全性評価についての相談
    • 繊維強化複合材料の積層理論と最適設計の基礎計算についての相談
  • 環境・動力
    • 船舶起因の環境影響評価についての相談
    • 舶用機関に関する技術的な相談

その他の様々なご相談にご対応致します。

出前講座

「出前講座」では、主として船舶、海運などの海事に関する業務に携わっておられる業界の団体等を対象として、皆様方がご関心をお持ちの海事分野についての研究成果をわかりやすくご説明しています。

海上技術安全研究所の活動に対するご理解を深めていただくとともに、皆様方との交流を通じ、ご意見・ご要望を今後の研究活動に反映させていただきたいと考えています。また、皆様方のご希望・ご要望に応じ、私どもの受託研究・共同研究などの制度の紹介・相談、施設利用のご案内も承っております。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

イベント・セミナー

講演会・セミナー

当研究所が実施している活動や研究に関して、毎年講演会やセミナー開催などを行っています。

研究発表会

毎年7月頃に研究発表会を開催しています。

公開実験

民間の研究者との意見交換、成果の普及等を行うため年に何度か公開実験を実施しています。

展示会

国内最大の国際海事展である「Sea Japan」をはじめ、今治で開催される「バリシップ」、神戸で開催される「Techno-Ocean」等へ参加しております。

一般公開

毎年4月、一般の方々に当研究所を公開しています。海上技術安全研究所、電子航法研究所及び交通安全環境研究所は、令和5年4月23日(日)に合同で研究施設を一般公開いたしました。

研究所概要

名称

国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所


所在地

〒181-0004 東京都三鷹市新川6-38-1


所長

峰本 健正


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ