企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 海運会社 > 【企業紹介】大分臨海興業株式会社|カテゴリー 海運会社

【企業紹介】大分臨海興業株式会社|カテゴリー 海運会社

2025-02-28

この記事は、大分臨海興業株式会社様のwebサイト(https://oitarinkai.co.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

大分臨海興業株式会社は、曳船業、海上防災業、ポートサービス業を事業とする大分県に本社を置く企業です。

今回は「大分臨海興業株式会社」を紹介します。

船舶の安全運航をトータルでサポート🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

大分臨海興業株式会社について簡単に教えてください。

大分臨海興業株式会社は昭和43年の創業以来、船舶の安全な航行、入出港をサポートし、日本製鉄、レゾナック、ENEOSなど日本を代表する企業と協力しながら、大分港の安全と環境を守っています。

大分港には、大型ばら積み船、タンカー、LNG船、LPG船、一般貨物船等様々な種類の船舶が入港してきます。大分港と共に生き、共に成長するOnly One, Number One を目指し続ける安全第一の会社です。

事業内容

大分臨海興業株式会社の事業について教えてください。

大分臨海興業株式会社は、次の事業を展開しています。

🚢 大分臨海興業株式会社の事業

  • 曳船業
  • 海上防災業
  • ポートサービス業

事業をご紹介します!

曳船業

大分港を中心に大型船の安全な航行、入出港を補助するため、タグボートの運航を行っています。曳船(えいせん – タグボート:Tugboat -)は、主に船舶が入出港する際の安全な着離岸のため、押したり引いたりしてサポートします。

最大積載量が20万tを超える大型船が入港する際は、5隻のタグボートが同時にサポートします。当社は大分港を中心とした東九州エリアでタグボート10隻の運航を行っています。

タグボート「雄飛丸(ゆうひまる)」のスペック


総トン数

  • 199 t

主機関・定格出力

  • 新潟ディーゼルエンジン2基 4,400PS(2,200PS×2)

推進器

  • ZP-31型

曳航力

  • (前進)59.0 t (後進)56.0 t

速力

  • 14.2 Knot

消防設備

  • 第3種消防設備 6,000L / 分 × 2(水及び泡)
  • 第4種消防設備 40kg/秒(粉末)

海上防災業

当社は、横浜市に本部を置く一般財団法人 海上災害防止センターと契約防災措置実施者として契約を締結し、大分連絡事務所を開設しています。

万が一の事態に迅速に対応できるように設備・体制を整え、定期的な訓練と資材・機材の点検を行っています。

ポートサービス業

日本製鉄九州製鉄所大分地区および乙津泊地を航行する船舶の安全を24時間365日体制でサポートします。

日本製鉄九州製鉄所大分地区および乙津泊地におけるサービス

  • 船舶調整業務

日本製鉄九州製鉄所大分地区におけるサービス

  • 入出港立会い作業
  • オイルフェンス関連作業( 展張作業、維持管理 )
  • 綱取ボート、綱取り・綱放し作業
  • 給水作業

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

ファンネルマーク

ファンネルマークは、船舶の煙突・船体に描かれる模様や塗装の事で、海運会社や事業者の識別に利用され ます。

当社のファンネルマークは、大分県の県花・県木である「豊後梅」をモチーフにデザインされました。

会社概要

商号

大分臨海興業株式会社(OITA RINKAI KOGYO CO., LTD.)


設立年月日

1968年(昭和43年)12月2日


資本金

30,000,000円


代表取締役社長

野口 譲


従業員

42名


住所

・本社

 〒870-0913 大分市松原町3丁目1番11号 大分鐵鋼ビルディング 5F

・日本製鉄九州製鉄所大分地区 船舶調整センター

〒870-0902 大分市西ノ洲1番地 船舶調整センター


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ