企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 工場 > 【企業紹介】株式会社琴浦製作所|カテゴリー 工場

【企業紹介】株式会社琴浦製作所|カテゴリー 工場

2025-10-08

この記事は、株式会社琴浦製作所様のwebサイト(https://kotoura.co.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

株式会社琴浦製作所は、船舶用ディーゼルエンジン部品の加工・製作、S/T軸受部品の加工・製作などを事業とする岡山県に本社を置く企業です。

今回は「株式会社琴浦製作所」を紹介します。

熱意を持った仲間が集まる。それが琴浦製作所🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

株式会社琴浦製作所について簡単に教えてください。

株式会社琴浦製作所は、船舶用エンジンのパーツメーカーとして、精密部品のサプライヤーとして確かな品質の製品をお届けする会社です。

モノづくりの技術者集団として、一人ひとりが個性を活かし、適材適所の開発・製造体制でオンリーワンを目指しています。

事業内容

株式会社琴浦製作所の事業について教えてください。

株式会社琴浦製作所は、次の事業を展開しています。

株式会社琴浦製作所の事業

  • 船舶用ディーゼルエンジン部品の加工・製作
  • S/T軸受部品の加工・製作
  • 一般産業機械部品の加工・製作・組立

事業についてご紹介します!

組織力

琴浦製作所では、船舶用スタフィングボックスをはじめ、極めて高精度な技術・開発提案が求められるさまざまな産業機械部品を製造・開発しています。

そのための人材育成と工場整備を基盤に、個々の能力を各部門の力へ、各部門の力を全社ネットワークへと発展させ、高度な総合体制で真に「オンリーワン」と呼べる技術・サービスを追求しています。

生産技術

お客さまの図面データに基づく正確なプログラミングはもちろん、設計提案のご依頼にも豊富な技術と独創的発想を活かし、フレキシブルに対応。

CAD/CAMシステムなど工場内のITネットワークを充実させ、量産から多品種少量生産まで、高い精度と迅速・高効率なパフォーマンスでお応えしています。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

アクセス

〒711-0906

岡山県倉敷市児島下の町9丁目18−14

会社概要

企業名

株式会社琴浦製作所


所在地

〒711-0906

岡山県倉敷市児島下の町9丁目18-14


代表取締役社長

角南 直彦


創業年

1945年


資本金

400万円


従業員数

40名


業務内容

  • 船舶用ディーゼルエンジン部品の加工・製作、S/T軸受部品の加工・製作
  • 一般産業機械部品の加工・製作・組立

取り扱い

スタフィングボックス、スタフィングリング、軸受部品・精密機械加工及び機械部品製作


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ