【企業紹介】株式会社関組|カテゴリー 現場

この記事は、株式会社関組様のwebサイト(https://www.sekigumi.co.jp)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
株式会社関組は、土木事業、港湾事業、建築事業、住宅事業などを事業とする福井県に本社を置く企業です。
今回は「株式会社関組」を紹介します。
地域社会の発展とともに…🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
株式会社関組について簡単に教えてください。
株式会社関組は昭和10年の創業以来、土木、港湾、建築、住宅事業で地域社会とともに発展してきた会社です。
心地よい環境を見つめた豊かな街づくりを通してヒューマンな香りのする「技術と信用」の向上に全力を注いでいます。
事業内容
株式会社関組の事業について教えてください。
株式会社関組は、次の事業を展開しています。
🚢株式会社関組の事業
- 土木事業
- 港湾事業
- 建築事業
- 住宅事業
事業の一部をご紹介します!
港湾事業

敦賀港をはじめとした福井県内有数の港や舞鶴港などでの港湾工事や港湾荷役、サルベージ、曵船タグ作業など、熟練の技術が絶対条件の業務に従事しています。
また、福井県沖は日本有数の漁場であるという特色を生かすべく、防波堤や岸壁の整備工事など、安全で充実した漁港への整備にも積極的に参加してきました。
土木・舗装事業

土木部門は、治山事業から、河川改修、道路改良、圃場整備、さらには復旧工事に至るまで、実に多岐にわたっています。
特にダム建設や護岸工事は、計画や設計には細心の注意が求められるため多様なノウハウを蓄積した技術スタッフを揃え、最新の重機設備とともに、日夜励んでいます。
建築事業

建築部門は開設以来、「工期・クオリティ・コストパフォーマンス」を追求してきました。長年にわたって設計施工してきた建築物は、常に高い評価と信頼を受けています。
こうした実績に加え、早くから建築物にとってのフォルムの重要性を深く認識し、昭和52年には一級建築士事務所を開設。豊かな暮らしを楽しめる住宅づくりの研究にも努力を重ねています。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
アクセス
〒915-0242
福井県越前市粟田部町6−26
会社概要
商号
株式会社関組
所在地
福井県越前市粟田部町6-26
代表者
代表取締役 関 剛摩
事業内容
総合建設業(土木・港湾・建築)
創業
昭和10年3月
設立
昭和25年4月24日
資本金
9,500万円
従業員数
114名(令和6年6月現在)
一級建築士事務所
福井県知事登録 第い-269号
建設業許可
国土交通大臣 許可(特-6)第4395号
許可業種
土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業
石工事業、屋根工事業、電気工事業、管工事業、タイル・れんが・ブロック工事業
鋼構造物工事業、鉄筋工事業、、ほ装工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業
ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業
造園工事業、建具工事業、水道施設工事業、解体工事業
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌