【企業紹介】共同組海運株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、共同組海運株式会社様のwebサイト(https://www.kyoudougumikaiun.co.jp/page1)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
共同組海運株式会社は、内航運送業、貨物運送取扱業、港湾荷役業などを事業とする鹿児島県に本社を置く企業です。
今回は「共同組海運株式会社」を紹介します。
高速貨物フェリーを
全島へ配船🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
共同組海運株式会社について簡単に教えてください。
共同組海運株式会社は鹿児島県本土と奄美郡島を自社所有の高速貨物フェリ一で結ぶ、ライフラインとしての役割を担っています。
食料品からコンテナ、建設資材、危険物、大型重機、農産物など、お客様の大切な荷物や、離島の生活を支えるあらゆる物資をお届けしています。
船舶紹介
共同組海運株式会社の船舶について教えてください。
共同組海運株式会社は、次の船舶を運航しています。
🚢共同組海運株式会社の船舶
- みさきⅡ
- つばさ
船舶をご紹介します!
みさきⅡ

船舶番号 | 144173 |
---|---|
信号符字 | JD5019 |
船籍港 | 鹿児島 |
船主名 | 共同組海運(株) |
運行者 | 共同組海運(株) |
造船所名 | (株)三浦造船所 |
建造番号 | 1627 |
起工年月 | 2021年2月 |
竣工年月 | 2021年11月 |
総トン数 | 2592トン |
全長 | 110.84m |
型幅 | 16.50m |
型深さ | 13.65m |
機関 | ディーゼル×1 |
機関馬力 | 7070P/S |
航海速力 | 18ノット |
主な積荷 | 自動車、コンテナ、他 |
備考 | RORO船 |
みさきⅡ船内 客室




つばさ

船舶番号 | 144582 |
---|---|
信号符字 | JD2591 |
船籍港 | 鹿児島 |
船主名 | 共同組海運(株) |
運行者 | 共同組海運(株) |
造船所名 | (株)三浦造船所 |
建造番号 | 1658 |
起工年月 | 2023年3月 |
竣工年月 | 2023年10月 |
総トン数 | 2592トン |
全長 | 110.84m |
型幅 | 16.50m |
型深さ | 13.65m |
機関 | ディーゼル×1 |
機関馬力 | 7070P/S |
航海速力 | 18ノット |
主な積荷 | 自動車、コンテナ、他 |
備考 | RORO船 |
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
共同組海運株式会社の強み
全島へ配船します

南北に長く離島の多い鹿児島県では、本土と各離島を結ぶ貨物フェリーは荷物を運ぶだけでなく離島の生活を支えるという重要な役割も担っています。
当社では全ての離島に配船し、迅速かつ安全に荷物を届けることが可能です。
自社船で運行


当社では2隻の高速貨物フェリーを所有し、各島へ配船しています。
貨物専用のため運賃も低価格で経済的。またお急ぎの発送や臨時出航にも機敏に対応できます。
段ボール1個からお引き受けします
貨物フェリーは業者が利用するもの、というイメージを持たれがちですが、当社では各営業所で一般の方からの荷物もお預かりしています。
窓口に直接お持ちいただくことで運賃もリーズナブルに、そしてスピーディーに荷物をお届けすることができます。荷物の大小に関わらず、お気軽にお問い合わせ下さい。
動画
会社概要
社名
共同組海運株式会社
所在地
鹿児島市谷山港一丁目16番地
設立
昭和25年10月
資本金
8,500万円
代表者
代表取締役社長 牛田篤志
事業内容
内航運送業(運A第0256号)
貨物運送取扱業(海・陸)
港湾荷役業
自動車運送事業
損害保険代理店業
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌