【企業紹介】金川造船株式会社|カテゴリー 造船所

この記事は、金川造船株式会社様のwebサイト(http://www.kdy-kobe.co.jp/index.html)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
金川造船株式会社は、中小型鋼船の建造および修理、大型船ブロックの組立、製品などを事業とする兵庫県の造船所です。
今回は「金川造船株式会社」を紹介します。
オンリーワンの
卓越した技術とノウハウ🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
金川造船株式会社について簡単に教えてください。
金川造船株式会社は、中小型鋼船の建造および修理をはじめ、大型船ブロックの加工組立、鉄構製品・建設機械製品の製造、鋼製防舷材の製造などを行う会社です。
曳船、押船、油回収船、高速艇、中小型客船等、作業船並びに特殊船の建造なら金川造船にお任せください。
事業内容
金川造船株式会社の事業について教えてください。
金川造船株式会社では次の事業を展開しています。
🚢金川造船株式会社の事業
- 船舶の建造および修理
- 大型船ブロックの組立、製造など
事業をご紹介します!
事業概要


当社はタグボートの建造においては、オンリーワンの卓越した技術とノウハウを駆使し、年間約12隻、延べ700隻以上の建造実績と、国内シェア約4割を有する最大手メーカーです。
直近ではIGF(国際ガス燃料安全)コードに準拠した国内初のLNG(液化天然ガス)燃料タグボートの建造を手掛け、各メディアに大きく取り上げられるほど大きな話題となりました。
タグボートとは




タグボートは、小さい船体でありながらも高出力のエンジンを搭載し、また大型船の入出港のサポートや様々な業務を完遂するための機器を備えているのが特徴です。
また、大型船が港に入る時の進路を警戒・先導する業務をはじめ、海上火災での消火支援活動、油流出事故に対する処理活動等、日々海上の安全を守る作業にも従事しています。
工場概要
吉田工場 全景

苅藻島工場 全景

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
アクセス
本社 - 吉田工場
〒652-0872
兵庫県神戸市兵庫区吉田町3丁目7−28
苅藻島工場
〒653-0033
神戸市長田区苅藻島町1丁目1番61号
会社概要
会社名
金川造船株式会社
創立
昭和19年5月(創業昭和7年1月)
代表者
取締役社長 生駒剛人
所在地
(本社)
兵庫県神戸市兵庫区吉田町3丁目7番28号
(工場)
[吉田工場] 神戸市兵庫区吉田町3丁目7番28号
[苅藻島工場] 神戸市長田区苅藻島町1丁目1番61号
資本金
11,000,000円
従業員数
社員 約50名
協力会社社員 約130名
資格
日本海事協会認定工場 A.B.船級協会認定工場
L.R.船級協会認定工場 B.V.船級協会認定工場
N.V.船級協会認定工場 一般建設業許可
決算
3月(年1回)
年間売上高
約70億円
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌