企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 現場 > 【企業紹介】株式会社寺本鉄工所|カテゴリー 現場

【企業紹介】株式会社寺本鉄工所|カテゴリー 現場

2025-04-17

この記事は、株式会社寺本鉄工所様のwebサイト(https://www.teramoto-iron.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

株式会社寺本鉄工所は、船舶艤装品、鍛造品やクレーンポスト、デリックポストなどの大型製缶品の製造を事業とする広島県に本社を置く企業です。

今回は「株式会社寺本鉄工所」を紹介します。

船舶艤装品、鋼製滑車の老舗メーカーです🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

株式会社寺本鉄工所について簡単に教えてください。

株式会社寺本鉄工所は、瀬戸内の古い町なみを残す尾道で、吊り具の製作を行っている会社です。私たちはこの蓄積した技術と経験を生かし、ご要望に100%お応えできる様、日々努めております。

これからも整頓された環境で、品質と工程・コスト管理を徹底し、地域のみなさんにも喜んでいただけるメーカーをめざし邁進してまいります。

主な製品

株式会社寺本鉄工所の製品について教えてください。

株式会社寺本鉄工所は、次の製品をお届けしています。

🚢 株式会社寺本鉄工所の製品

  • デリック装置
  • デッキクレーンポスト
  • 作業船(装置)

製品の一部をご紹介します!

デリック装置

定格荷重 25ton・30ton のデリック装置をメインに定格荷重100tonのヘビーデリックまで製造実績あり。製品重量 60tonまで製造可能で陸上輸送できない製品は海上輸送が可能です。

また付属品(滑車・金物)まで社内で一貫生産できるため、これ中間コストが削減でき、コストパフォーマンスに優れた製品の製造が可能になっています。

デッキクレーンポスト

毎年100本~150本のデッキクレーンポストを製造しています。

円筒状ポストだけではなく、どんな形状でも対応可能です。フランジ部の機械加工も社内工場で施工しています。

作業船(装置)

実績

  • クレーン及びシヤース
  • 集泥船
  • 地盤改良船
  • スパッド装置
  • Aフレーム
  • 台船昇降装置
  • リクレーマー船

他、多数の実績があります。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

アクセス

本社所在地


〒722-0004

広島県尾道市正徳町29−21

福地工場


〒722-0004

広島県尾道市正徳町29−21

長者原工場


〒722-0221

広島県尾道市長者原1丁目220−53

会社概要

名称

株式会社寺本鉄工所


創業

1934年5月


代表者

代表取締役社長 寺本吉孝


資本金

3,600万円


本社所在地

〒722-0004 広島県尾道市正徳町29番21号


工場

[ 福地工場 ]
〒722-0004 広島県尾道市正徳町30番4号

[ 長者原工場 ]
〒722-0221 広島県尾道市長者原1丁目220-53


営業種目

鉄工業一般


主たる製造品目

  1. 鍛造製品
    各種型打、自由鍛造品 
  2. 鉄工製品
    鉄骨、橋梁、各種タンク、ホッパー、ドッグゲート、プレス加工一式、パッケージハウス
  3. 船用荷役製品
    船用荷役鋼製滑車(JIS規格)、荷役金物(グースネックブラケト、トッピングブラケト他)、マストデリックブーム、各種ハッチカバー、各種カーラダー
  4. 船用艤装品及び金物
    化粧煙突、レーダーマスト、ホアーマスト、アンテナマスト、アイプレート、クリート、リギンスクリュー、ボラード等(JISF規格)
  5. オイルリグ製品
    フレーム(ジャッキアップ方式)、鋼製アンカー、アンカーブイ(極寒地用)
  6. 浚渫船用製品
    吸泥管吊りダビット装置、カッタードレッジャー用滑車金物

従業員数

43人(2013/3/31現在)


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ