企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > メーカー > 【企業紹介】株式会社ショウエイ|カテゴリー メーカー

【企業紹介】株式会社ショウエイ|カテゴリー メーカー

2025-09-23

この記事は、株式会社ショウエイ様のwebサイト(https://syoei-kk.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

株式会社ショウエイは、燃料噴射装置、ガスエンジン部品、舶用及び発電機用カム、熱処理、その他ディーゼルエンジン部品の製造を事業とする岡山県に本社を置く企業です。

今回は株式会社ショウエイを紹介します。

自然の理をいかして、船の心臓を作る、「ひと」が中心の会社です🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

株式会社ショウエイについて簡単に教えてください。

株式会社ショウエイは、フェリーや大型客船、LNG船、コンテナ船など、あらゆる大型船の動力となるディーゼルエンジン部品やガスエンジン部品を製造している会社です。

今日も世界中の海を渡る船をショウエイの製品が支えています。長年の実績と進化を続けるハイレベルな技術力で、ショウエイの製品は国内外から信頼されています。

事業内容

株式会社ショウエイの事業について教えてください。

株式会社ショウエイは、次の事業を展開しています。

🚢株式会社ショウエイの事業

  • 燃料噴射装置、ガスエンジン部品、船用および発電機用カムや、ディーゼルエンジン部品の製造

事業についてご紹介します!

自然が支える、ものづくり

ショウエイは美作の吉野川に面しており、地域の恵みであるその豊富な資源を製造過程で活用させていただいています。

使用後は近隣地域を汚染しないよう、フィルターで濾過した上で自然に還しています。資源の無駄遣いをなくして地球に優しいものづくりを実現しています。

ミクロの公差に応える

船のエンジンは精密機械。数ミリのズレも許されません。寸法精度、強度、耐久力などあらゆる面で高度なレベルが求められます。

機械だけでは対応できないミクロの交差を満たすため、最後はすべて人の目と手作業で製品がつくられます。船舶エンジンの厳しい基準をクリアーできるのは人の高い技術があるからです。

プロフェッショナルに育てる企業風土

経験問わず、新入社員には先輩社員が細かなフォローと技術指導をしています。

わからないことや不安なこと、困ったことなどを気軽に相談できる雰囲気を心がけ、技能者・管理者のさらなるスキルアップを目指します。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

地域への取り組み

地域雇用の促進・女性活用


美作に移転後から地元人材の雇用を促進、また女性の活用も積極的に行い、2009年、中小企業経済白書に「働き方とワーク・ライフ・バランス 女性の活用に取組み始めた企業」 として取り上げられました。

地域行事への協賛・地域経済の活性化


毎年、児童映画祭り、大原秋祭りへの協賛をしています。また、地域経済の活性化のためにも、調達が可能な限り地域からの購入を徹底しています。

人と地域を守る環境保全


近隣地域を汚染しないように、工場から排出される油類はフィルターを通し河川に流油しない様に防止しています。

産業廃棄物は処理業者で委任処理をしています。 資源の無駄をなくし、エネルギー消費量を削減しています。

会社概要

社名

株式会社ショウエイ


代表取締役

辻井修一


所在地

〒707-0412 岡山県美作市古町701-1


創業

1944年4月


資本金

55,000,000円


売上高

1,300,000,000円


従業員数

67名 (2019年12月現在)


事業内容

燃料噴射装置、ガスエンジン部品、舶用及び発電機用カム、熱処理、その他ディーゼルエンジン部品


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ