【企業紹介】名古屋汽船株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、名古屋汽船株式会社様のwebサイト(https://nagoyakisen.co.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
名古屋汽船株式会社は、曳船事業、船員派遣事業、船舶管理事業を事業とする愛知県に本社を置く企業です。
今回は「名古屋汽船株式会社」を紹介します。
名古屋港の船舶の安全を守る🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
名古屋汽船株式会社について簡単に教えてください。
名古屋汽船株式会社は、昭和23年に外航船会社として、中部経済界の支援で創業以来、一貫して海運及びその周辺事業を営んできた会社です。
名古屋港に本拠を置く4隻の港湾タグを保有・運航し、名古屋港に出入港する船舶の保安と安全の確保を使命としています。
事業内容
名古屋汽船株式会社の事業について教えてください。
名古屋汽船株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢名古屋汽船株式会社の事業
- 曳船業・内航海運業・一般不定期航路事業
- 船員派遣事業
- 船舶管理事業
事業をご紹介します!
曳船業・内航海運業・一般不定期航路事業

最新設備を搭載した4隻の曳船を運航し、名古屋港に入出港する船舶が安全に着岸、離岸できるように手助けをしています。
同時に内航海運業に係る業務や一般不定期航路事業にも対応しています。


船員派遣事業

平成17年4月1日に船員職業安定法が改正されました。当社はいち早く国土交通省に「船員派遣事業」許可申請を行い、中部運輸局下で初めての「船員派遣事業」事業所として平成17年6月20日付けで許可されました。
海上社員一人ひとりのキャリアアップとなる為に派遣先の選択には熟慮を重ね個々人のスキル習得を目指して貰い、自らの成長のストーリ作りに役立つよう我が社は応援と支援をいたします。
船舶管理事業

船舶管理の主な業務は「船舶を安全に運航できる状態にし、それを維持向上する業務」になります。
船舶の保守管理、運航管理や雇用、配乗の船員管理の業務のフルスペックのサービスを高い技術力と多種多様な乗船経歴を持つ船舶管理者により法令順守は基より顧客満足を最重要課題と位置づけ、高品質且つ競争力のあるサービスを提供いたしております。


👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
社船紹介

さくら丸
- 船種・・・曳船
- G/T・・・196
- 主機・・・Diesel
- 馬力・・・3,500
- 速力・・・14.0
- 造船所・・畑山造船
- 竣工・・・‘21

ちぐさ丸
- 船種・・・曳船
- G/T・・・197
- 主機・・・Diesel
- 馬力・・・3,500
- 速力・・・14.5
- 造船所・・京浜ドック
- 竣工・・・‘02

みずほ丸
- 船種・・・曳船
- G/T・・・128
- 主機・・・Diesel
- 馬力・・・2,400
- 速力・・・13.0
- 造船所・・京浜ドック
- 竣工・・・‘05

さかえ丸
- 船種・・・曳船
- G/T・・・176
- 主機・・・Diesel
- 馬力・・・2,400
- 速力・・・13.8
- 造船所・・金川造船
- 竣工・・・‘13
会社概要
社名
名古屋汽船株式会社
住所
〒455-0032
名古屋市港区入船2丁目2番28号第2名港ビル
設立
昭和23年10月4日
事業内容
曳船事業・船員派遣事業・船舶管理事業
資本金
9千万円
代表者
代表取締役社長 矢野 千春
従業員数
海上35名 陸上8名 計43名
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌