【企業紹介】鹿児島船用品株式会社|カテゴリー その他

この記事は、鹿児島船用品株式会社様のwebサイト(https://kagosen.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
鹿児島船用品株式会社は、船用品の取り扱い、船舶救命設備の整備事業場、ロープ加工事業などを事業とする鹿児島県に本社を置く企業です。
今回は「鹿児島船用品株式会社」を紹介します。
船の”ほとんど全てを扱う”総合商社です🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
鹿児島船用品株式会社について簡単に教えてください。
鹿児島船用品株式会社は、エンジン部品、塗料、機械類、ロープ、海図類、双眼鏡、文房具、電化製品、厨房器具、衛生器具…食材を除き、船舶で必要とされる物の”ほとんど全てを扱う”総合商社です。
また、国の認定を受けた船舶救命設備の整備事業場(点検整備サービスステーション)です。建設事業者として大型浮沈式オイルフェンスの設置など様々な工事も請け負います。
事業内容
鹿児島船用品株式会社の事業について教えてください。
鹿児島船用品株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢鹿児島船用品株式会社の事業
- 海洋総合商社
- 船舶救命設備の整備事業場
- ロープ加工事業者
- 建設業事業者
事業の一部をご紹介します!
海洋総合商社

当社は、食材を除き、船舶で必要とされる物の”ほとんど全てを扱う”総合商社です。
納品場所も係留している船、沖合に停泊中の船、造船所で新造した船、修繕中の船と多岐にわたります。
船舶救命設備の整備事業場

国土交通省の認定を受けた船舶救命設備の整備認定事業場(点検整備サービスステーション)です。
整備認定事業場は、整備に関し国の検査を代行するという重大な責務を担っています。
ロープ加工事業者

国家資格である技能検定制度の「ロープ加工技能士」がお客様のご要望に応じてワイヤロープ(繊維ロープ)を加工します。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
アクセス
〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町3−12

会社概要
会社名
鹿児島船用品株式会社
代表取締役
牧口 剛
本社所在地
〒891-0115
鹿児島市東開町3-12
年商
2022年6月期:1,651百万円
2023年6月期:1,529百万円
2024年6月期:1,971百万円
従業員
社員数:29名(うちパート2名)
(2025年1月現在)
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌