【企業紹介】尾道造船株式会社|カテゴリー 造船所

この記事は、尾道造船株式会社様のwebサイト(https://onozo.co.jp/ja/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
尾道造船株式会社は、船舶の製造・修繕・解体・運営、 各種構築物及び機械の製作並びに修繕などを事業とする兵庫県に本社を置く造船所です。
今回は「尾道造船株式会社」を紹介します。
ONOZOブランドの尾道造船🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
尾道造船株式会社について簡単に教えてください。
尾道造船株式会社は、1943年に創業、兵庫県神戸市に本社を、広島県東部・尾道市に製造拠点を置く造船所です。2023年に創業80周年を迎えました。
その長年の歴史の中から培った技術と知識を最大限に発揮し、工場敷地単位面積あたりにおける生産高世界一を目指しております。
事業内容
尾道造船株式会の事業について教えてください。
尾道造船株式会では次の事業を展開しています。
🚢尾道造船株式会の事業
- 新造船部門
- 修繕船部門
事業をご紹介します!
新造船部門
製品紹介

D/W 40,000 M.T. BULKER
- Length pp: 174.69 m
- Breadth: 32.00 m
- Depth: 14.80 m
- Scantling Draft: 10.20 m

D/W 50,000 M.T. PRODUCT CHEMICAL TANKER
- Length pp: 175.00 m
- Breadth: 32.20 m
- Depth: 19.05 m
- Scantling Draft: 13.10 m

D/W 80,000 M.T. PRODUCT TANKER
- Length pp: 212.70 m
- Breadth: 38.00 m
- Depth: 19.50 m
- Scantling Draft: 13.80 m

D/W 17,500 M.T. TWEEN DECK CARGO VESSEL
- Length pp: 122.60 m
- Breadth: 23.60 m
- Depth: 15.85 m
- Scantling Draft: 9.80 m

D/W 7,200 M.T. RORO CARGO SHIP
- Length pp: 155.00 m
- Breadth: 26.00 m
- Depth: 23.40 m
- Scantling Draft: 6.70 m
建造実績






修繕船部門


高度な技術力を必要とする中速エンジンの開放整備、可変ピッチプロペラ・プロペラ軸の開放整備作業など、長い歴史と伝統の中で培った技術と正確な工期は、貨客船・RO-RO船、一般商船のお客様から絶大な信頼を得ております。
船舶の入渠工事や岸壁工事などにつきましてはお気軽にご連絡ください。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
工場設備

長さ(m) | 幅(m) | 能力(DWT) | クレーン能力(t) | |
---|---|---|---|---|
2号船台 | 264.50 | 43.00 | 105,000 | 240×1 160×1 |
長さ(m) | 幅 (m) | 入渠口水深 (潮高0)(m) | 能力 (DWT) | クレーン 能力(t) | |
---|---|---|---|---|---|
5号乾ドック | 205.00 | 32.26 | 4.30 | 60,000 | 80×1 60×1 |
6号乾ドック | 175.00 | 27.80 | 4.30 | 40,000 | 20×2 |
長さ(m) | 干潮時の潮高(m) | 能力(DWT) | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
0~1号岸壁 | 300.00 | 6.50 | 約100,000 | |
2号岸壁 | 180.00 | 5.50 | 約40,000 | |
5号岸壁 | 150.00 | 5.00 | 約20,000 | |
7号岸壁 | 140.00 | 5.00 | 約15,000 | |
8号岸壁 | 220.00 | 6.00 | 約50,000 | 艤装用岸壁 |
動画
会社概要
会社名
尾道造船株式会社
代表取締役社長
中部 隆
創立
1943年(昭和18年)4月1日
資本金
1億円
売上高
472億5600万円(2023年度実績)
主な事業内容
1. 船舶の製造、修繕、解体並びに運営
2. 各種構築物及び機械の製作並びに修繕
3. 土木、建築、鋼構造物並びに管工事の設計、施工及び監理の請負
4. 船舶の貸渡
5. 前各号に付帯する一切の業務
生産能力
新造船 500,000 DWT/年
修繕船 4,000,000 DWT/年
社員数
事務技術職社員 166名
技能職社員 243名 計409名(2025年6月現在)
所在地
(本社)
〒650-0033
兵庫県神戸市中央区江戸町104
(東京支店)
〒101-0047
東京都千代田区内神田2-5-5 ラウンドクロス大手町北4階
(尾道造船所)
〒722-8602
広島県尾道市山波町1005番地
(向島工場)
〒722-0062
広島県尾道市向東町9215-1
(松永工場)
〒729-0105
広島県福山市南松永町4丁目12-10
(佐伯工場)
〒876-0811
大分県佐伯市鶴谷町2丁目5-25
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌