企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 海運会社 > 【企業紹介】誠海事株式会社|カテゴリー 海運会社

【企業紹介】誠海事株式会社|カテゴリー 海運会社

2025-07-23

この記事は、誠海事株式会社様のwebサイト(https://makoto-kaiji.com/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

誠海事株式会社は、燃料補油立会い、船舶代理店、船油販売、船舶サンプルボトル販売、海運仲立などを事業とする神奈川県に本社を置く企業です。

今回は誠海事株式会社を紹介します。

横浜から世界の海上を支える🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

誠海事株式会社について簡単に教えてください。

誠海事株式会社は、東京湾の各港(横浜・川崎・千葉・木更津・横須賀等)に入港中の外航船が燃料油・潤滑油を補給する際の油販売会社の代理会社です。

主な業務は販売会社の代理として燃料の検量等受渡の事務、輸送会社の代理として安全監督を行う燃料補油立会い業。東京湾/平水区域における燃料輸送、スロップ輸送、ビルジ回収、船舶管理、船員派遣、海運仲立等を行う内航海運業(平水船)です。

事業内容

誠海事株式会社の事業について教えてください。

誠海事株式会社は、次の事業を展開しています。

🚢誠海事株式会社の事業

  • 燃料補油立会い
  • 内航海運業

事業をご紹介します!

燃料補油立会い(バンカー立会い)

東京湾の各港(横浜・川崎・千葉・木更津・横須賀等)に入港中の外航船が燃料油・潤滑油を補給する際に油販売会社の代行として様々な国の乗組員と納入の打ち合わせ・検品・受取りの確認を行います。

また、内外航船についての連絡や調整を行い入出港や荷役に関する許可申請、届出などの手続きを諸官庁、関係先へ行います。

内航海運業(平水船)

横浜、川崎、東京、千葉等の東京湾/平水区域において、燃料輸送、スロップ輸送、ビルジ回収、船舶管理、船員派遣、海運仲立等を行います。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

アクセス

〒220-0045

神奈川県横浜市西区伊勢町1-15トシダビル101号

会社概要

商号

誠海事株式会社


所在地

〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町1-15トシダビル101号 


設立

1984年3月1日


役員

取締役会長     松本 禮二
代表取締役社長   松本 誠

専務取締役     松本 ミチ子
取締役       松本 三枝
取締役       鎌田 洋


社員数

計:73名(陸上:25名・海上:48名)


船数

自社所有船 8隻
船舶管理船 2隻(世界初ピュアバッテリータンカー船+1隻)


事業内容

燃料補油立会い
船舶代理店
船油・船舶サンプルボトル販売
海運仲立
燃料輸送(平水船・区域/東京湾)
産業廃棄物収集運搬(海上)
船舶管理
船員派遣
補油荷役警戒・海上防災 等


拠点

東京湾の各港(横浜・川崎・千葉・木更津・横須賀など)


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ