企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 海運会社 > 【企業紹介】株式会社ダイトーコーポレーション|カテゴリー 海運会社

【企業紹介】株式会社ダイトーコーポレーション|カテゴリー 海運会社

2025-05-02

この記事は、株式会社ダイトーコーポレーション様のwebサイト(https://www.daitocorp.co.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

株式会社ダイトーコーポレーションは、港湾運送事業、海上運送事業、内航海運業、海運代理店業などを事業とする東京都に本社を置く企業です。

今回は「株式会社ダイトーコーポレーション」を紹介します。

物流を通じて、安心と豊さを届けます🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

株式会社ダイトーコーポレーションについて簡単に教えてください。

株式会社ダイトーコーポレーションは、1934年の会社設⽴以来、国際物流の事業を展開してい流会社です。

物資の⽞関⼝である東京湾で、「船舶と陸との間で貨物の受け渡し」、「⼊出港する船のアシスト」、そして「陸上で貨物そのものをケア」。⾸都圏の約4,000万⼈の⽣活インフラを⽀えています。

事業内容

株式会社ダイトーコーポレーションの事業について教えてください。

株式会社ダイトーコーポレーションは、次の事業を展開しています。

🚢株式会社ダイトーコーポレーションの管理船舶

  • ターミナル運営
  • 貨物保管
  • 荷役作業
  • 輸送
  • 海貨・通関
  • 海上作業
  • 船舶代理店

など

事業の一部をご紹介します!

海上作業

ダイトーコーポレーションでは、海に囲まれた⽇本において⾮常に重要な海上交通の安全を⽀えるために、港湾において⽇夜様々な海上作業に従事しています。

横浜・川崎・千葉・清⽔港に曳船(タグボート)を配備し、本船の港内航⾏のための進路警戒業務、離着岸の補助作業等により海上交通の安全を⽀えています。

船舶代理店

ダイトーコーポレーションでは、東京港、横浜港、川崎港、千葉港、木更津港において様々な船舶がスピーディーに入出港できるように、本船を始め運航会社・荷主・荷役会社などと綿密な連絡を取り合いながら作業に従事しています。

関連官庁への許可申請手続きや水先人・タグボート・綱取放しなどの手配に加え、食料品調達・船用品積み込み・給水・廃棄物処理・乗組員交代等のハズバンダリー関連手配もサポートしています。

ターミナル運営

川崎汽船㈱より委託を受け、ターミナルオペレーターとして東京港⼤井ふ頭及び横浜港南本牧ふ頭にて、コンテナターミナルを運営しています。

各ターミナルにてコンテナの港湾荷役及びコンテナ船のターミナルオペレーションを⾏っており、⼤井においては50年以上の実績を誇り、南本牧においては世界最⼤級のコンテナ船を取り扱っています。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

保有船舶

横浜配備船


あけぼの


船級     JG・平水区域

総屯数    260t

全長     37.20m

幅      9.80m

深さ     4.40m

満載喫水   3.20m

主機関    ヤンマー 6EY26W
       2,200PS x 2基

推進器    川重レックス
       KST-180ZF/E x 2

連続最大出力 4,400PS

最高速力   14.5ノット

曳航力    57.0t (前進最大)
       53.0t (後進最大)

最大搭載人員 乗員8名
       旅客 (24時間未満)11名

揚錨揚索機  制電油圧式
       MOW-T70F x 2
       ブレーキ力 690KN

消防設備   –

竣工     2021年 6月 9日

建造     京浜ドック

千葉配備船


つなぐ


船級     JG・平水区域

総屯数    189t

全長     32.25m

幅      8.80m

深さ     3.89m

満載喫水   2.90m

主機関新潟   6L26HLX
       1,800PS x 2基

推進器    新潟 ZP-21 x 2

連続最大出力 3,600PS

最高速力   14.3ノット

曳航力    48.0t(前進最大)
       45.0t(後進最大)

最大搭載人員 乗員8名
       旅客(6時間未満)11名

揚錨揚索機  制電油圧式
       MOW-T50F x 2
       ブレーキ力 490kN

消防設備   –

竣工     2022年09月30日

建造     花崎造船所

共有船


やしま丸

やまと

興津丸

駿河丸

会社概要

会社名

株式会社ダイトーコーポレーション


会社設立

1934年(昭和9年)9月3日


資本金

8億4,250万円


本社所在地

東京都港区芝浦2-1-13


支店所在地

横浜 千葉


営業種目

  1. 港湾運送事業
  2. 海上運送事業
  3. 内航海運業
  4. 海運代理店業
  5. 貨物利用運送事業
  6. 通関業
  7. 港湾タグ事業
  8. 海上防災事業
  9. 警備業
  10. 倉庫業
  1. 倉庫、土地、建物の賃貸業
  2. 貨物自動車運送事業
  3. 損害保険代理業
  4. 自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
  5. 石油製品及びその副製品の販売業
  6. 自動車並びに輸送機器の分解整備業
  7. 船舶・舶用機器、自動車・運搬輸送用機器、防災機器及びその他の機械設備の製造・売買斡旋仲介業並びに賃貸業
  8. 機械器具設置工事業
  9. 以上各号に附帯する一切の業務

代表取締役社長

浅野敦男


従業員数

458人(2024年3月31日現在)


業績

2024年3月期 営業収益 24,359(百万円) 経常利益 2,449(百万円)


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ