【企業紹介】東京ベイサポート株式会社|カテゴリー 現場

この記事は、東京ベイサポート株式会社様のwebサイト(https://www.tokyobaysupport.com/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
東京ベイサポート株式会社は、海洋土木・海上運送・賃貸船・傭船の斡旋などを事業とする東京都に本社を置く企業です。
今回は「東京ベイサポート株式会社」を紹介します。
「東京湾の未来をサポートする」会社です🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
東京ベイサポート株式会社について簡単に教えてください。
東京ベイサポート株式会社は、1975年に第一号のクレーン船を建造してから49年間、東京湾で主に港湾土木工事を中心に従事している会社です。
培った経験と技術力でお客様のニーズに応えるべく、日々精進し、東京湾をサポートし続けています。
事業内容
東京ベイサポート株式会社の事業について教えてください。
東京ベイサポート株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢 東京ベイサポート株式会社の事業
クレーン船による業務
- 海上土木工事
- 港湾土木工事
その他
- クレーン船・曳船の傭船及び賃貸
- 交通船・警戒船の傭船及び賃貸
- 海上運送業
事業の一部をご紹介します!
灯台撤去・新設工事




長年、海上交通を守ってきた灯台の撤去や新設工事を行なっております。
海上交通の安全をサポートいたします。
消波ブロック設置工事




港や護岸を波から守る消波ブロックの設置工事を行います。
港や護岸の護りをサポートいたします。
浮桟橋新設工事




浮桟橋の新設工事を行いました。この桟橋は災害が起きた時市民が避難するための桟橋だそうです。
陸路が閉ざされた時、海からの支援も出来ます。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
所有船舶

B S 200号
- 吊りトン数:200t吊り
- メーカー:KOBELCO 7200型
- 船体寸法:18m×40m×3m
- ブーム長:45m
- 備考:スパット2基使用
- スパット長 : 20m

B S 150号
- 吊りトン数:100t吊り
- メーカー:KOBELCO 7150型
- 船体寸法:16m×36m×2.3m
- ブーム長:42.67m
- 備考:スパット2基使用、スパット長 26m

B S 120号
- 吊りトン数:120t吊り
- メーカー:KOBELCO 7120型
- 船体寸法:14m×35m×2.3m
- ブーム長:39m
- 備考:スパット2基使用
- スパット長:17m

B S 555 号
- 吊りトン数:45t吊り
- メーカー:日立住友SCX550
- 船体寸法:12m×30m×2m
- ブーム長:34m
- 備考:スパット2基使用、スパット長 19m

B S 450 号
- 吊りトン数:44t吊り
- メーカー:日立住友SCX550
- 船体寸法:12m×30m×2m
- ブーム長:31m
- 備考:スパット2基使用、スパット長 15m

べんけい
- 航行水域:沿海区域
- 総トン数:19t
- 馬力:1000PS
- 船体寸法:11.86m×4.80m×2.07m
- 用途:曳船・作業船
会社概要
商号
東京ベイサポート株式会社
代表者
代表取締役 岡田敏美
本社
〒144-0003 東京都大田区京浜島3-4-1
資本金
10,000,000円
設立年月日
平成18年4月
営業種目
海洋土木・海上運送・賃貸船・傭船の斡旋
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌