【企業紹介】MOLマリン&エンジニアリング株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、MOLマリン&エンジニアリング株式会社様のwebサイト(https://www.molmec.com/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
MOLマリン&エンジニアリング株式会社は、海事コンサルティング、ケーブル船事業、海技訓練事業などを事業とする東京都に本社を置く企業です。
今回は「MOLマリン&エンジニアリング株式会社」を紹介します。
商船三井グループの海洋技術を結集した企業です🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
MOLマリン&エンジニアリング株式会社について簡単に教えてください。
MOLマリン&エンジニアリング株式会社は2021年4月に株式会社MOLマリンとMOLエンジニアリング株式会社が合併して発足した会社通称MOLMEC(モルメック)です。
140年の長きに亘り船を運航し続けてきた商船三井グループの知見の上に、マリンテクノレッジを持つ海技者(商船系航海士及び機関士)、海事コンサルタント、海洋観測・調査、オンサイト海事エンジニアリングなどのスペシャリストが結集し、港湾・船舶・荷役・海上交通の安全に貢献しています。
事業内容
MOLマリン&エンジニアリング株式会社の事業について教えてください。
MOLマリン&エンジニアリング株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢 MOLマリン&エンジニアリング株式会社の事業
- 海事コンサルティング
- ケーブル船事業
- 海技訓練事業
- 操船シミュレータ
- DPシミュレータ
- 海洋事業
- 洋上風力
- オンサイト事業
事業について一部をご紹介します!
ケーブル船事業
専用設備を備えた2隻の海底ケーブル敷設船「KDDI オーシャンリンク」および「KDDI ケーブルインフィニティ」の運航・船舶管理を行っています。
デジタル時代を支える海底ケーブルの敷設・保守を安全かつ迅速にサポートしています。
社会インフラを支える海底ケーブル敷設船

KDDI オーシャンリンク
現在は主に保守作業に従事。東日本大震災時でも海底ケーブルの障害が発生し、修理を行う。

KDDI ケーブルインフィニティ
通信ケーブルだけでなく、電力ケーブル敷設工事への対応も可能な仕様。自動船位保持装置(DPS)に習熟した船員による海底ケーブルの新規敷設を主に行う。
「白鳳丸」運航支援業務

学術研究船「白鳳丸」は多くの調査機器や研究室を有し、振動をおさえたエンジンや、雑音の少ないスクリューなど、船体のいたるところで高度な海洋観測をおこなうための工夫がなされています。
当社では、「白鳳丸」の運航支援業務を行い、世界中の海を舞台に安全かつ的確な調査航海が実現出来るようにサポートしています。
北極域研究船に関わる業務

当社は2026年11月に竣工を予定している北極域研究船の建造監理業務ならびに艤装員派遣業務を行っています。また本船竣工後は運航業務を担っていく予定です。
“国際研究プラットフォーム”としての活躍が期待され、海氷や大気など多種の観測機能と日本初の砕氷機能(ポーラークラス4)を有する北極域研究船の建造・運航に貢献していきます。
主な仕様
‐ 全長:128m、船幅:23m
‐ 喫水:8m
‐ 国際総トン数:13,000トン
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
海事コンサルティングの事例・実績
狭水道の航行での事故防止

VLCC(Very Large Crude Oil Carrer)は、その巨大な見かけ質量と肥大した船型のために操縦性が悪く、狭水道航行時、とりわけ風や潮流等の外力の影響下にて大角度変針を要する場合、その操船には細心の注意が必要です。
こうした条件を含む海域をVLCCが初めて航行する際、予めシミュレーションを実施することで、事前にその可航性を検討することが可能です。
台風襲来時の走錨海難の防止

2018年9月に台風21号が近畿地方に来襲した際の被害を受け、公益社団法人神戸海難防止協会様による大阪湾における走錨海難の防止に関する調査が実施されました。
その調査の一環として、MOLマリン&エンジニアリングにて高潮による水深の変化が錨泊時の船体の振れまわりに及ぼす影響について、錨泊シミュレーションを実施し、検証しました。
大型客船の安全な操船・係留

大型外航クルーズ客船の誘致を推進するお客様のご要望のもと、水域施設及び係留施設、想定する客船の操船や係留に関する検討を実施し、航行安全対策を検討しました。
動画
会社概要
会社名
MOLマリン&エンジニアリング株式会社(エムオーエルマリンアンドエンジニアリング)
代表取締役社長
菊地 和彦
設立
1988年9月20日(2021年4月1日 現社名に変更)
資本金
1億円
従業員数
137名(2024年4月1日現在)
本社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目1番1号 商船三井ビル
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌