企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 海運会社 > 【企業紹介】田中海運株式会社|カテゴリー 海運会社

【企業紹介】田中海運株式会社|カテゴリー 海運会社

2025-02-19

この記事は、田中海運株式会社様のwebサイト(http://www.tanaka-shipping.co.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

田中海運株式会社は、曳船業、通船業、港湾サービス業、船舶給水業、船舶代理店業を事業とする和歌山県に本社を置く企業です。

今回は田中海運株式会社を紹介します。

「誠実と信用」をモットーにされています🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

田中海運株式会社について簡単に教えてください。

田中海運株式会社は、創業以来、和歌山下津港および阪神方面を主体として事業を展開しています。常に誠実と信用をモットーにし、曳船業務をはじめ各種事業に邁進してまいりました。

現在は、現在Zペラ2基を持つ最新鋭ハーバータグボート5隻及び、通船2隻を保有し皆様のご要望にお応え出来る態勢を整えています。

事業内容

田中海運株式会社の事業について教えてください。

田中海運株式会社は、次の事業を展開しています。

🚢 田中海運株式会社の事業

  • TUGボート配船業務
  • 内航船舶代理店業務
  • 港湾油荷役業務
  • 船用品積込業務
  • 船員派遣業務
  • 海上防災業務
  • 海上防災業務
  • 倉庫業務
  • 海事代理士業務

事業について一部を、ご紹介します!

TUGボート配船業務

ボート(曳船)配船業務とは各港に入出港する大型船の港別作業が個々に同時刻であったりする場合に、5隻の曳船(自社船)を適当に振り分け作業を遂行させる業務です。もちろん、自社船では足りない場合は他社船を臨時に借上げ作業に充てるという場合もあります。

また乗組員の配乗についても安全保持の為の定員4名を常に配乗させています。配船決定後、ボート(曳船)は水先人の指示のもと入出港時の離着岸作業を補助する作業を遂行します。

港湾油荷役業務

主にシンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア等から輸入されて来る液体貨物を船から工場のタンクまで的確なオペレーションで安全かつ円滑に送液作業を行っています。

送液中はホースに異常や漏れがないか巡回監視及び管理システムにて終了まで徹底した監視業務を行い、万一の場合に備えて海上災害防止の訓練を受けた専門スタッフにより万全の態勢で港湾荷役作業に当たっております。

主な取扱い貨物 主な用途
アルコール系K-0898
K-1098
K-2098
K-4098
K-6098
K-8098
リンス基剤
殺菌剤
香粧品
クリーム
軟膏基剤
金属圧延油 他
脂肪酸系PALMAC760
PALMAC98
PALMAC70
PALMAC50
PURIFIED GLYCERIN
シャンプー
石鹸
医薬品
合成樹脂関連
鉱業品 他
グリセリンREFINED GLYCERIN工業用品
食品
たばこ
化粧品
医薬品 他

倉庫業務

和歌山港周辺に所有の倉庫及び貸倉庫を数多くかまえております。又和歌山市西浜に、装いを新たに建築された倉庫が、平成27年7月に完成致しました。

尚同倉庫は、事務所・駐車場を完備、幅広い用途で利用出来る事が可能です。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

船舶紹介

第41桝栄丸


就航年月2006年7月
全長33.32 m
登録長29.99 m
9.20 m
深さ4.09 m
喫水3.30 m
総トン数197 t

第43桝栄丸


就航年月2010年6月
全長33.86 m
登録長30.47 m
9.20 m
深さ4.10 m
喫水3.30 m
総トン数196 t

第45桝栄丸


就航年月2014年3月
全長33.86 m
登録長30.48 m
9.20 m
深さ4.10 m
喫水3.30 m
総トン数196 t

第46桝栄丸


就航年月2018年10月
全長33.86 m
登録長30.48 m
9.20 m
深さ4.10 m
喫水3.30 m
総トン数198 t

第47桝栄丸


就航年月2021年3月
全長33.86 m
登録長30.47 m
9.20 m
深さ4.09 m
喫水3.30 m
総トン数198 t

会社概要

本社

田中海運株式会社


所在地

〒640-8287 和歌山市築港3丁目2番地


代表者

田中 秀昭


創業

1924年(大正13年)


設立

1958年(昭和33年)12月25日


資本金

1,800万円


従業員

40名


決算期

11月30日 (年1回)


事務所

田中海運北港事務所
〒640-8404
和歌山市湊1850番地 日本製鉄株式会社 和歌山製鉄所 内


役員

代表取締役  田中秀昭


営業種目

曳船業

通船業

港湾サービス業

船舶給水業

海上防災事業並びに海難救助作業

船用品積込作業

船舶代理店業

通関業

倉庫業


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ