【企業紹介】芙蓉海運株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、芙蓉海運株式会社様のwebサイト(https://fuyoh.co.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
芙蓉海運株式会社は、海上運送業、陸上運送業、航空運送業、通関業、船舶代理業などを事業とする愛媛県に本社を置く企業です。
今回は「芙蓉海運株式会社」を紹介します。
令和元年に70周年を迎えられています🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
芙蓉海運株式会社について簡単に教えてください。
芙蓉海運株式会社は、1949年(昭和24年)に設立された愛媛県の海運会社です。
貿易・輸出入貨物の取扱・輸出入通関の分野において、最も信頼されるプロフェッショナルパートナーであり続けられるように日々努力を続けています。
事業内容
芙蓉海運株式会社の事業について教えてください。
芙蓉海運株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢 芙蓉海運株式会社の事業
- 本船計画管理部門
- 外航船現場管理部門
- 内航船現場管理部門
- 輸出入貨物取扱部門
- 通関部門【輸出・輸入】
- 輸出入コンテナー管理部門
- 保税管理部門
- 貿易商社部門
事業の一部をご紹介します!
本船計画管理部門

本船計画管理部門とは外航船の輸出入積みおろし作業に際して、最適な荷役を実施するために荷主代行として荷主、船会社、荷役会社他関係者の出荷予定、本船動静、荷役状況等の情報を把握し最適に調整する部門です。
主として化学工場での原料品、製品の輸出入、石炭備蓄ヤードでの石炭輸入を中心に扱っています。
外航船現場管理部門


外航船現場管理部門とは外航船の貨物積みおろし作業に際して、本船計画管理部門と連携し、荷役会社や関係会社に対して荷役遂行に必要な調整や安全管理に関するアドバイスを行い、荷主として外航船との折衝を担当する部門です。
主として化学工場での化学品輸出入、石炭備蓄ヤードの石炭輸入を中心に扱っています。
内航船現場管理部門


内航船現場管理部門とは化学工場の構内から内航船で日本各地に出荷される貨物について、船会社、船会社代理店との打合せ、配船予定にあわせた集荷手配、内航船への積み込み管理等を行う部門です。
主として肥料や水酸化アルミニウム、アルミニウム製品等を取り扱います。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
アクセス
輸出入貨物取扱・通関・コンテナ管理
〒792-0011
愛媛県新居浜市西原町2丁目5−33
貿易部
〒792-0011 愛媛県新居浜市西原町2丁目5−33
情報センター
〒792-0001 愛媛県新居浜市惣開町5-1 住友化学愛媛工場内
会社概要
会社名
芙蓉海運株式会社
所在地
【輸出入貨物取扱・通関・コンテナ管理】
〒792-0011 愛媛県新居浜市西原町二丁目5-33
【貿易部】
〒792-0011 愛媛県新居浜市西原町二丁目5-33
【情報センター】 (在来船情報管理)
〒792-0001 愛媛県新居浜市惣開町5-1 住友化学愛媛工場内
代表者
野間 省一
設立
1949年(昭和24年)6月14日
資本金
1,100万円
従業員数
12名
事業内容
- 海上運送業、陸上運送業、航空運送業及びそれらの取扱業
- 通関業
- 物流情報センター管理、情報処理業
- 港湾運送関連事業(輸出入本船管理業務)
- 船舶代理業
- 倉庫業
- 貨物の保管、梱包、荷造、検量及び運送並びにこれに付帯する事業
- 貨物保険の代理契約事業
- 食料品の販売と輸出入
- 酒類の販売と輸出入
- 通信販売業
- 不動産の売買、賃貸、管理及びその仲介
- 各号に付帯関連する一切の業務
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌