【企業紹介】広瀬産業海運株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、広瀬産業海運株式会社様のwebサイト(https://www.hirose-sk.co.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
広瀬産業海運株式会社は、港湾運送事業、内航海運業、港湾土木業、イベント事業などを事業とする大阪府に本社を置く企業です。
今回は「広瀬産業海運株式会社」を紹介します。
情熱とアイデアの安全輸送🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
広瀬産業海運株式会社について簡単に教えてください。
広瀬産業海運株式会社は大阪港・神戸港を拠点としてはしけ運送事業、内航海運事業の海上輸送を「安心・安全輸送のプロフェッショナル」をモットーとして従事しています。
また、長年培った海上物流のノウハウを元に、海上・河川建設業、イベント業も手掛けお客様に海に関する様々なサービスを提供出来るよう、日々、現場力・技術力の強化に取り組んいます。
事業内容
広瀬産業海運株式会社の事業について教えてください。
広瀬産業海運株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢 広瀬産業海運株式会社の事業
- 港湾運送部門
- 内航海運部門
- 工事部門
- イベント部門
事業をご紹介します!
港湾運送部門

はしけ運送事業は創業以来当社の中心的事業です。阪神港を基点に、西は姫路港・南は和歌山下津港まで、鋼材・バラ貨物(小麦等)プラント・重量物の近距離海上輸送を行っております。
業界トップの所有隻数である当社は、阪神港を基点に、西は姫路港・南は和歌山下津港まで、鋼材・バラ貨物(小麦等)・プラント・重量物の輸送等、様々な貨物に対応できる船舶をご用意しております。


内航海運部門

はしけ運送事業は創業以来当社の中心的事業です。阪神港を基点に、西は姫路港・南は和歌山下津港まで、鋼材・バラ貨物(小麦等)プラント・重量物の近距離海上輸送を行っております。
自社保有の艀・台船を使用し、陸上輸送では運べない大型貨物や重量物を、お客様のニーズにも柔軟かつ迅速に対応させて頂きます。


工事部門

「海」・「河川」を舞台に行われる土木工事の分野です。人工島、防波堤、防潮堤、海上空港、岸壁、埠頭などに関する運搬工事、自社保有の浚渫船、土運船を使用し、航路浚渫工事や維持浚渫工事等を行っております。
又、海上架設や海上構造物における工事などに長年携わる中で、様々なノウハウを培ってまいりました。当社の積み上げてきた多種多様な経験・知識をもとに、安全かつ最適な施工方法の提案をさせて頂きます。


👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
船舶紹介

第1三広丸
積トン数 | 1,000トン |
船体寸法 | 43.00m×10.00m×3.50m |
ハッチ寸法 | 29.00m×7.50m×4.20m |
建造年月 | 平成3年11月 |

第2三広丸
積トン数 | 1,300トン |
船体寸法 | 43.00m×10.50m×4.30m |
ハッチ寸法 | 29.00m×8.20m×5.20m |
建造年月 | 平成7年11月 |

第52俊栄丸
船舶番号 | 第260-37921号 |
用途 | 引船 兼 押船 |
船籍港 | 大阪府大阪市 |
進水年月 | 平成9年11月 |
総トン数 | 19トン |
船体寸法 | 14.00m×5.40m×1.95m |
馬力 | 760PS×2基 |
航行区域 | 限定沿海 |
動画
会社概要
会社商号
広瀬産業海運株式会社
会社設立日
昭和32年1月21日
資本金
2,000万円
会社所在地
(本社)
大阪市港区築港3丁目1番8号
(神戸支店)
神戸市中央区東町123番の1
(神戸営業所)
神戸市中央区港島3丁目3番PI−1号上屋 義勇海運(株)内
営業種目
- 港湾運送事業
- 内航海運業
- 港湾土木業
- 浚渫業
- イベント事業
代表取締役社長
石井直人
従業員
37名
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌