企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 工場 > 【企業紹介】協和機工株式会社|カテゴリー 工場

【企業紹介】協和機工株式会社|カテゴリー 工場

2023-12-05

この記事は、協和機工株式会社様のwebサイト(https://kyowakikoh.com/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

協和機工株式会社は、一般産業機械、土木建設機械の設計・製作・据付や、船体ブロックの製作を事業とする長崎県に本社を置く企業です。

今回は「協和機工株式会社」を紹介します。

KYOWAの名前で親しまれるモノづくりを行う会社です🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

協和機工株式会社について簡単に教えてください。

協和機工株式会社は1979年の創業の長崎県の会社です。産業機械の設計・製作・据え付けまで、一貫して行っています。

長崎本社を製造拠点に、東京・大阪・福岡・ASEANで営業活動中です!仕様の決定からご相談いただけます。

製品紹介

協和機工株式会社の製造する製品について教えてください。

協和機工株式会社は次のような製品を製造しています。

協和機工株式会社の製品

  • クレーン各種
  • バルブ(水道・ガス関連)
  • 大型構造物
  • 特殊材・ステンレス製品
  • 油圧・建設機械(自社製品)

製品を一部ご紹介します!

クレーン各種

製作や組み立て・試運転だけでなく、製作図や詳細図の作成に対応できる設計陣もいます。

行政への提出書類(設置届や製作届)など、クレーンの製作には諸々ペーパーワークが付きものですが、当社ではそのような製作以外の面でも実績が豊富です。

天井クレーン
トロリーフレーム

バルブ(水道・ガス関連)

官民問わず需要の高いバルブも製作しています。日進月歩で変わる塗装技術(無溶剤塗装など)にも対応し、当社は水道協会の認定工場でもあります。

1m以内のものから3m近い径のゴッグル弁など、製作実績は大きさも用途も多様です。

ゴッグル弁
逆洗弁

油圧・建設機械(自社製品)

協和機工株式会社にはパワーケーシングジャッキや油圧ユニットなどオリジナルの製品があります。

このほか、ユニットを繋ぎ合わせることで自由に大きさを変更できるSD台船など、建設業界に独自の技術で携わってきました。製作から現地への据え付けまで対応できるようにしています。

パワーケーシングジャッキ
ハイドログラブ
油圧ユニット

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

モノづくりへのこだわり

一貫生産


設計開発から組み立て・塗装に至るまで、モノづくりのすべての工程を行なっています。

各工程が一流を目指すことで、統一した高い品質を保証します。

溶接技術


KYOWAにとって溶接は創業から続く祖業になります。設計や組み立てなど新たに取り組む一方で、現在でも社員のおよそ3人に2人が溶接工です。

これからも、溶接技術はKYOWAにとって大切であり、お客様のニーズに応えるべく技術を磨き上げていきます。

専門の技術者の下、溶接施工管理を行なっています。スーパー二相ステンレスなど、特殊溶接材にも対応可能です。豊富な実績から得たPQRやWPSを多く保有し、製作前に溶接士へ座学での研修など行っています。

専門部署だけでなく、設計士や営業マンにもWES取得者もおり、全社を挙げて溶接に力を入れています。

受け継がれる技術


これまでに培ってきた技術・技能を若い社員へ継承する取り組みを行っています。

製造業で課題となっている技術継承に対して積極的に取り組み、モノづくりの新しい未来を描いていきます。

マイスター制度


マイスター(Meister)とは、ドイツで徒弟制度による職人の最上位のことを指し、日本語では親方、師匠とも言われます。協和機工株式会社では、技能・技術だけでなく、 指導力や経験に優れた社員に対し付与されます。

若手の班長昇格への判断、技能実習生への導入教育、 資格取得における実技・筆記トレーニングなど、 多岐にわたり活躍しています。

紹介動画

会社概要

商号

協和機工株式会社


所在地

〒857-1171 長崎県佐世保市沖新町2番7号


代表取締役

山口 哲生


設立

1979年4月6日


資本金

1億5,000万円


従業員

370名(グループ全体)


事業内容

一般産業機械及び土木建設機械の設計・製作・据付
船体ブロックの製作


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ