企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 造船所 > 【企業紹介】株式会社藤原造船所|カテゴリー 造船所

【企業紹介】株式会社藤原造船所|カテゴリー 造船所

2022-12-27

この記事は、株式会社藤原造船所様のwebサイト(https://www.fujiwarazousen.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

企業の声を読者に届けてみませんか?

(学生さん向けサンプル)「知る」の五段活用って?

(企業様向けサンプル) 目立たなくていいんです。

株式会社藤原造船所は、 近海貨物船、旅客フェリーを中心に建造する愛媛県の造船所です。

今回は「株式会社藤原造船所」を紹介します。

瀬戸内海の島のひとつ、大三島に本社をおく造船所です🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

⏬⏬ 1999年のサービス開始以来、登録実績2,700万件突破! ⏬⏬

⏬⏬ 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ⏬⏬

お名前.com

企業の取り組み

藤原造船所について

株式会社藤原造船所について簡単に教えてください。

私達は大正11年に創業、昭和56年に1500総トンまでの中型造船所としての許可工場となり近海貨物船、旅客フェリーを中心に実績を作ってまいりました。

愛媛県今治市に本社を置き、その長年の歴史の中から培った技術と知識を最大限に発揮し皆様に愛される企業としての成長を目指しております。

建造船

株式会社藤原造船所では、どんな船を建造しているのですか?

株式会社藤原造船所では近海貨物船、旅客フェリーを中心に建造しています。

株式会社藤原造船所の建造船

第十一こくさい丸

第一しょうどしま丸

おりんぴあどりーむせと

あさひ

しょうどしま丸

新なぎさ2

なおしま

第3おりいぶ丸

第5おりいぶ丸

建造船を一部紹介します!

第十一こくさい丸

S177「第十一こくさい丸」は総トン数約1213G/T、令和3年4月11日に進水しました。

第一しょうどしま丸

S176「第一しょうどしま丸」は総トン数約1293G/T、令和2年3月10日に進水しました。

おりんぴあどりーむせと

S173「おりんぴあどりーむせと」は総トン数約924G/T、平成31年3月7日に進水しました。

「株式会社藤原造船所」ではまだまだたくさんの船舶を建造しています😆✨

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

⏬⏬  国内最安値!超人気ドメインの「.com」「.net」が驚きの《1円》! ⏬⏬

・超高速で大量アクセスに強い・盛りだくさんの充実機能・安心の実績とサポート体制

Xserverドメイン

進水式の様子

株式会社藤原造船では新船を建造するたびに行われる「進水式」の模様をYoutubeでアップしています。ぜひご覧ください。

進水式の様子はとっても豪華ですね😆✨

紹介動画

「株式会社藤原造船所」のSNSもチェック✔してみてください!

Facebook

Youtube

会社概要

会社名称

株式会社藤原造船所


創業

大正11年2月


設立

昭和46年3月


代表者氏名

代表取締役社長 藤原史宣


本社所在地

愛媛県今治市大三島町浦戸1538番地


事業の目的

1500総トンまでの鋼製船舶の建造並びに修繕業務


資本金

10,000,000円


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

⏬⏬ 【学生向け】アプリ/web上で「自己分析」や「企業からのスカウト」が受けられる! ⏬⏬

あなたの価値観に共感した企業からスカウトが届きます♪

キャリアチケットスカウトをダウンロードしてみる


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ