【企業紹介】株式会社エンジンドック|カテゴリー 工場

この記事は、株式会社エンジンドック様のwebサイト(https://enginedock.co.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
株式会社エンジンドックは、船舶メンテナンス、陸用エンジンメンテナンス、ポンプメンテナンスを事業とする福岡県に本社を置く企業です。
今回は「株式会社エンジンドック」を紹介します。
設備機械メンテナンスの “スペシャリスト集団” 🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
株式会社エンジンドックについて簡単に教えてください。
株式会社エンジンドックは、非常用発電機の動力源『ディーゼルエンジン』及び『船舶』の整備に特化した、設備機械メンテナンスの “スペシャリスト集団” です。
非常用発電機のディーゼルエンジンメンテナンスに注力、福岡の地より、培った経験と技術で非常時の電力を守ります。
事業内容
株式会社エンジンドックの事業について教えてください。
株式会社エンジンドックは、次の事業を展開しています。
株式会社エンジンドックの事業
- 陸用エンジンメンテナンス
- 船舶メンテナンス
- ポンプメンテナンス
事業についてご紹介します!
船舶メンテナンス

船舶カウンセラーのプロフェッショナルとして、優れた技術と品質管理で様々なニーズにお応えしております。
30年以上に渡る船舶メンテナンスへの実績と経験、これら培った財産を、業務への「信頼」のかたちとしてお届けいたします。
業務詳細
- 鋼船の上架修理及び船舶修理に関する検査工事
- 船舶用機関の船舶安全法による検査工事
- 船舶用ディーゼル機関の据付設置、整備修理に関する工事
- 起重機、巻揚機、漁労機械、油圧等機械の製作及び整備修理工事
陸用エンジンメンテナンス
①非常用発電機の据付け、修理及び保守点検

非常用発電機の据付け業務、及び主動力源であるディーゼルエンジンの修理修繕、定期メンテナンスを行っております。
業務詳細
- メーカー推奨に基づいた、定期メンテナンスの実施
- 消防点検における、予防的保全策及び負荷試験(内部観察含む)の実施
- 不具合発生時における、原因究明及び不具合除去作業
- エンジン総分解整備(オーバーホール)による機械内部リフレッシュ作業
②ポンプの配管・据付け、修理及び保守点検

浄水施設及び下水処理施設等におけるポンプ設備の据付け業務、及び修理修繕、定期点検を行っております。
業務詳細
- メーカー推奨に基づいた、定期メンテナンスの実施
- ポンプ設備リニューアルにおける、新規ポンプ据付け作業
- 機能維持へ向けたオーバーホール(総分解整備)の実施
- ポンプ施設内における各設備の定期的な動作確認
ポンプメンテナンス

当社は、非常用発電機のメンテナンスと並行して、人々の暮らしになくてはならない “水” に大きく関係する設備機器『ポンプ』のメンテナンス業務に携わっております。
私達エンジンドックは、水環境機器メンテナンスのリーディングカンパニーである『クボタ環境エンジニアリング』の協力会社として、“水” と安心して向き合える環境構築を目指しています。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
アクセス
〒811-0321
福岡県福岡市東区西戸崎2丁目22−48
会社概要
会社名
株式会社エンジンドック
事業所
〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎2丁目22番48号
創業
1987年4月
資本金
1,000万円
従業員数
29名
役員
代表取締役 金丸和彦
監査役 永井美恵子
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌