【企業紹介】青峰海運株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、青峰海運株式会社様のwebサイト(https://www.seihokaiun.co.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
青峰海運株式会社は、内航船舶貸渡業、内航海運業、船舶管理事業を事業とする愛知県に本社を置く企業です。
今回は「青峰海運株式会社」を紹介します。
海運業の未来をつくる🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
青峰海運株式会社について簡単に教えてください。
青峰海運株式会社は、創業より培った知識と技術で安全・確実な海上輸送を行い、円滑な海上物流の一翼を担っている会社です。
青峰海運の社員はそれぞれ高いスキルを有しており、そのスキルを活かして様々な状況下であっても安全確実な作業を実現しています。
事業内容
青峰海運株式会社の事業について教えてください。
青峰海運株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢青峰海運株式会社の事業
- 石油製品輸送
- 大型外航船・内航船舶への給油
- 船舶管理業務
事業をご紹介します!
石油製品輸送

青峰海運は平水区域での石油製品輸送に特化した海運会社です。主に石油製品輸送に従事しています。
全ての社員の安全管理意識は非常に高く、荷受け・荷揚げ作業も安全・確実に行っており、荷主様からの高い信頼と好評を得ております。
大型外航船舶・内航船舶への給油

青峰海運では幅広いニーズに対応すべく、様々な種類のタンカー船を所有し石油製品の輸送を行っています。
船に給油をするバンカー業務もその一つで、燃料を自船のタンクに搭載して大型外航船・内航船舶に横付けして給油します。バンカー船は豊富な経験と高い技術で安全・確実に給油作業を行っています。
船舶管理業務

青峰海運では船舶所有者(船主)から委託を受けて、船主様からお預かりした船を安全に運航できるように管理業務を行っています。
安全への意識が高く、かつ十分に教育を受けた当社の船員を配置することで安全確実な運航・荷役作業が可能になると共に、資産であるお預かりした船を良好な状態に維持・保全することができます。
👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
船舶一覧

第五十八青峰山丸
- 航行区域・・・東京湾
- トン数・・・・499
- 貨物種類・・・黒油
- 積載数量・・・1301.996
- 全長・・・・・61.37m
- 幅・・・・・・10.50m
- 深さ・・・・・4.70m
- 定員・・・・・8名

第十二青峰山丸
- 航行区域・・・伊勢湾
- トン数・・・・499
- 貨物種類・・・黒油
- 積載数量・・・1211.955
- 全長・・・・・65.19m
- 幅・・・・・・10.00m
- 深さ・・・・・4.50m
- 定員・・・・・7名

第二十八青峰山丸
- 航行区域・・・東京湾
- トン数・・・・284
- 貨物種類・・・黒油
- 積載数量・・・620.854
- 全長・・・・・50.60m
- 幅・・・・・・8.80m
- 深さ・・・・・3.70m
- 定員・・・・・5名

ふよう丸
- 航行区域・・・東京湾
- トン数・・・・197
- 貨物種類・・・黒油
- 積載数量・・・637.32
- 全長・・・・・47.20m
- 幅・・・・・・8.30m
- 深さ・・・・・3.30m
- 定員・・・・・5名

第五青峰山丸
- 航行区域・・・東京湾
- トン数・・・・148
- 貨物種類・・・黒油
- 積載数量・・・548.147
- 全長・・・・・40.83m
- 幅・・・・・・8.50m
- 深さ・・・・・2.80m
- 定員・・・・・6名

第十八青峰山丸
- 航行区域・・・沿海
- トン数・・・・234
- 貨物種類・・・黒油
- 積載数量・・・590
- 全長・・・・・49.48m
- 幅・・・・・・8.00m
- 深さ・・・・・3.50m
- 定員・・・・・5名
会社概要
会社名
青峰海運株式会社
所在地
〒455-0037
愛知県名古屋市港区名港一丁目1番10号
設立
1983年4月27日
資本金
2,400万円
決算期
3月
代表者
新浪 正也
役員
取締役会長 新浪 正
代表取締役社長 新浪 正也
代表取締役専務 畔栁 隆司
取締役総務部長 畔栁 友美
執行役員
執行役員 舩原 庄元
従業員
陸上 7名 / 海上 44名
計 51名
事業種目
内航船舶貸渡業
第一種登録船舶管理事業
内航海運業
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌