企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 工場 > 【企業紹介】青木鉄工株式会社|カテゴリー 工場

【企業紹介】青木鉄工株式会社|カテゴリー 工場

2025-04-18

この記事は、青木鉄工株式会社様のwebサイト(https://www.aoki-sf.co.jp/index.html)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

青木鉄工株式会社は、大型鋼構造物、船体ブロック、産業機械、建設機材、圧力容器、各種FRP製品の設計・製作・据付を事業とする兵庫県の企業です。

今回は「青木鉄工株式会社」を紹介します。

『モノづくり』を通じた“人づくり”
100年の蓄積ノウハウで次代のニーズにお応え🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

青木鉄工株式会社について簡単に教えてください。

青木鉄工株式会社は、大型鋼構造物・船舶艤装品・土木建設機材・合成樹脂製品(FRP)等、幅広い分野で、モノづくりのニーズにお応えする会社です。

相生市で産声を上げ96年、創業当初より、日本一の造船所をはじめ、重工業メーカー、建設会社などに製品を提供し続けています。

事業内容

青木鉄工株式会社の事業について教えてください。

青木鉄工株式会社は、次の事業を展開しています。

青木鉄工株式会社の事業

以下の製品の設計・製作・据付

  • 大型鋼構造物
  • 船体ブロック
  • 産業機械
  • 建設機材
  • 圧力容器
  • 各種FRP製品

事業について一部をご紹介します!

鉄工部門(船舶)

創業以来、ハッチカバー・ハッチコーミングを多く製造し、業界でもトップクラスの業績を誇る企業に発展しました。

その技術を活かし、本社第二工場では、船体に必ず配置されている船室「居住区ブロック(上部構造)」に特化し製造をライン化、瀬戸内海へつづく岸壁より効率的に出荷する事で世界生産高の約3%を生産しております。

第二工場
スチールハッチカバー
ハッチコーミング

尾道工場では、船体ブロックのパイオニア専門工場として、大・中造船会社の各種ブロックを多く生産しております。

尾道工場
ホールドランプ
船体ブロック

その他、船舶の生産技術を活かした、バージ、ユニフロート、鋼製筏、浮標(ブイ)等、海洋構造物も手掛けており、多方面へ生産活動を伸ばしております。

ペーロンバージ
ユニフロート
鋼製筏

FRP(相生南工場)

持ち込み可能なものは弊社工場にてご対応いたします。舶用ターボチャージャーは高速回転・高温状況・重油使用による摩耗という過酷な環境に常に於かれています。

その中でも最も負荷の掛かる回転体のローターへの負荷は計り知れないものがあります。工場内ではメーカ基準に基づいた清掃・計測そして最小で0.001g単位でのバランステストを行っております。

相生南工場
浄水場FRP蓋
FRP覆蓋

現在製作している主製品

  • 橋梁の点検を実施するための「検査路(点検歩廊)」
  • 道路・鉄道橋から人や車の落下を防止するために設けられる柵「壁高欄
  • 道路の支保工兼用の型枠である「合成床版
  • 航空機離発着時の電波障害対策「フェンス

下水処理場・ポンプ場で発生する臭気腐食性ガスを処理する環境装置である脱臭装置等、「FRP被覆金属製品」をはじめとするFRPと異種材との混合製品の製作にも取り組んでおります。

相生南工場は、敷地を活かし、製品の保管、大型製品の仮組場所としても活用をしております。

FRPフェンス
FRP合成床版
FRP壁高欄

設計(本社事務所)

「ものづくり」の原点の部門です。お客様のニーズに合わせ、計画・基本設計から詳細設計に至る強度計算や図面作成を行っています。

近年はニューマチックケーソン設備、耐震補強部材、鋼製型枠、第二種圧力容器などの設計を主に手掛けています。コストパフォーマンスが高く、環境に配慮した設計はお客様から高い評価を頂いております。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

設備

お客様の様々なニーズにお応えすべく、顧客第一の理念を基本にしながら、精度の高い加工技術の提供や積極的な提案型営業活動を行っています。

時代の進展とともに高度化する様々なニーズにお応えすべく、常に先取りした設備の充実に努めております。

シャーリング
ラジアルボール盤
NC横穴ぐりフライス盤
ベンディングロール
開先加工機
60tジブクレーン

会社概要

商号

青木鉄工株式会社


創業

1924年10月1日(設立 1952年3月27日)


代表者

青木 祐藏


資本金

4,700万円


所在地

本社/相生工場
〒678-0041 兵庫県相生市相生4丁目15番21号

相生南工場
〒678-0141 兵庫県相生市相生5326番地

尾道工場
〒722-0073 広島県尾道市向島町111番地


敷地面積

本社工場 21,150m2
相生南工場 13,000m2
尾道工場 6,600m2


売上高

13億円(2020年3月期)


従業員数

66名(2020年4月現在)


主要業務

大型鋼構造物、船体ブロック、産業機械、建設機材、圧力容器、各種FRP製品の設計・製作・据付


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ