企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 海運会社 > 【企業紹介】恭海海運株式会社|カテゴリー 海運会社

【企業紹介】恭海海運株式会社|カテゴリー 海運会社

2024-12-11

この記事は、恭海海運株式会社様のwebサイト(https://www.kyokai-kaiun.co.jp/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
DECAXの法則
料金表
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

恭海海運株式会社は、海運業、船舶代理店を事業とする愛媛県に本社を置く企業です。

今回は「恭海海運株式会社」を紹介します。

多くの船舶を所有されています🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

恭海海運株式会社について簡単に教えてください。

恭海海運株式会社は、昭和30年に設立された愛媛県の海運会社です。

9隻の船舶を所有し、海運業、船舶代理店業を事業としています。

事業内容

恭海海運株式会社の船舶について教えてください。

恭海海運株式会社は、次の船舶を所有しています。

🚢 恭海海運株式会社の船舶

  • 第二菱恭丸
  • 第五菱化丸
  • 第二三恭丸
  • 第七十五恭海丸
  • 第三十六恭海丸
  • 第三十五恭海丸
  • 第二十一恭海丸
  • 第十三恭海丸
  • 菱翠

船舶を一部ご紹介します!

第二菱恭丸

Ryokyo maru No.2

竣工年月日:2003年9月29日

総トン数:1,522トン

載貨重量トン数:2,248トン

L×B×D:87.95m×13.00m×6.80m

満載喫水:5.88m

主機:阪神内燃機工業(株)・LA34-3 1,838kw

建造造船所:警固屋船渠(株)

積載品目:引火性液体物質ばら積船兼液体化学薬品ばら積船兼油タンカー

航行区域:沿海区域

傭船先:三菱ケミカル物流(株)

第五菱化丸

Ryoka maru No.5

竣工年月日:2012年10月13日

総トン数:749トン

載貨重量トン数:1,850トン

L×B×D:74.37m×11.50m×5.25m

満載喫水:5.13m

主機:YANMAR・6EY22AW 1,180kw

建造造船所:前畑造船(株)

積載品目:引火性液体物質ばら積船兼液体化学薬品ばら積船兼油タンカー

航行区域:沿海区域

傭船先:三菱ケミカル物流(株) (共有船)

第二三恭丸

Sankyo maru No.2

竣工年月日:2013年2月14日

総トン数:748トン

載貨重量トン数:1,581.82トン

L×B×D:69.50m×10.60m×4.90m

満載喫水:4.71m

主機:YANMAR・6EY22AW 1,330kw

建造造船所:伯方造船(株)

積載品目:液体化学薬品ばら積船兼油タンカー

航行区域:沿海区域

傭船先:三菱ケミカル物流(株)

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

アクセス

本社


〒790-0003 愛媛県松山市三番町3丁目4−15

支店


〒746-0012   山口県周南市政所一丁目1番15号

営業所


〒755-0045 山口県宇部市中央町3丁目4の11

会社概要

商号

恭海海運株式会社


設立

昭和30年3月1日


代表取締役社長

中山 雄峰


所在地

〒790-0003   愛媛県松山市三番町三丁目4番地15


支店

〒746-0012   山口県周南市政所一丁目1番15号


営業種目

海運業 船舶代理店


所有船舶数

9隻


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

バナー広告はこちら

フネコネ運営会社

広告主募集中

動画広告はこちら

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ