【企業紹介】鈴与海運株式会社|カテゴリー 海運会社

この記事は、鈴与海運株式会社様のwebサイト(https://www.suzuyomarine.co.jp/)から内容を引用して作成しています。
【おしらせ】
鈴与海運株式会社は、内航海運業・貨物運送取扱事業・船舶代理店業・産業廃棄物収集運搬業などを事業とする静岡県に本社を置く企業です。
今回は「鈴与海運株式会社」を紹介します。
「全国海上輸送ネットワーク」で質の高いサービスを提供されています🙌✨
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
企業の取り組み
企業について
鈴与海運株式会社について簡単に教えてください。
鈴与海運株式会社は、2000年に鈴与株式会社の内航船部門から分社独立し、スタートしました会社です。一般貨物輸送と輸出入コンテナの二次輸送であるコンテナフィーダー輸送を2本の柱として、内航船輸送サービスを全国展開しています。
人・物・情報への積極的な投資を行い、永年培ってきた「現場力」と、お客様方の課題に向き合う「課題解決力」の向上に取り組み続けています。
事業内容
鈴与海運株式会社の事業について教えてください。
鈴与海運株式会社は、次の事業を展開しています。
🚢 鈴与海運株式会社の事業
- コンテナ船サービス
- 在来船船サービス
事業をご紹介します!
コンテナ船サービス

外航コンテナフィーダーおよび国内コンテナ輸送を日本全国の港に行っています。
北海道から九州まで日本全国のコンテナ輸送をカバーします。お客様のご要望に的確にお応えしながら、日本全国の港への海上輸送を行っております。
在来船サービス
499G/Tの内航船で日本全国の港へ海上輸送致します。大量ロットの一般雑貨貨物や重量物と産業廃棄物の輸送を行っています。
本船のHOLDは鉄板BOX形状で、壁面両側にラッシングポイントを据付ています。また、付属の仕切り板を使用することでセパレート(①3:7 / ②4:6 / ③4.5:5.5)してのご利用もできます。

一般雑貨貨物(飼料・穀物・肥料・骨材)と重量物



複数品種・品目輸送への対応例
セパレート使用により、同一品目2品種積に対応するだけでなく、更にブルシートを使用して3品種積にも対応しています。
またフレコンバック使用により、複数品種・品目輸送の対応も行っています。


👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
運航船舶

清浦丸
総トン数:2,524 竣工:2023/10

おおぎ
総トン数:3,240 竣工:1988/01

はるかぜ
総トン数:749 竣工:2002/12

しんせと
総トン数:749 竣工:2013/09

みわ
総トン数:749 竣工:2018/03

ゆうあ
総トン数:749 竣工:2018/09

すざく
総トン数:749 竣工:2019/03

こはく
総トン数:747 竣工:2021/12
会社概要
社名
鈴与海運株式会社
設立
平成12年 4月
資本金
1千万円
代表取締役社長
鈴木 英二郎
事業内容
内航海運業・貨物運送取扱事業・船舶代理店業・産業廃棄物収集運搬業
本社
〒424-0826 静岡県静岡市清水区万世町二丁目4番8号
営業所
〒105-0011 東京都港区芝公園1-2-12 鈴与東京ビル5F
👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇
⏬バナー広告はこちら⏬
フネコネ運営会社

⏬動画広告はこちら⏬
フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。
より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。
ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌