企業紹介

BUSINESS

HOME > 企業紹介 > 造船所 > 【企業紹介】株式会社影山造船所|カテゴリー 造船所

【企業紹介】株式会社影山造船所|カテゴリー 造船所

2024-03-11

この記事は、株式会社影山造船所様のwebサイト(https://www.kageyama-shipyard.com/)から内容を引用して作成しています。

お知らせ

【おしらせ】

情報ページ
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

株式会社影山造船所は、木型・FRP型の設計・製造、FRP製品の製造、木工製品の製造を事業とする静岡県の造船所です。

今回は株式会社影山造船所」を紹介します。

大手製造メーカーとの取引で培った3つの事業を展開されています🙌✨

👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (上段)👇

⏬バナー広告はこちら⏬

フネコネ運営会社

広告主募集中

⏬動画広告はこちら⏬

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

企業の取り組み

企業について

株式会社影山造船所について簡単に教えてください。

株式会社影山造船所は、およそ65年前、1958年に初代が船大工として浜名湖畔に創業いたしました。全国各地で修行して得た造船技術を基に、ヤマハ発動機株式会社様とともに、木工部品・船具などを扱っておりました。

現社長に代替わりしてからは、ヤマハ発動機株式会社で学んできた試作技術を基に、木工に加え、木型・FRP型、FRP製品などの製造・製作を行っております。

事業内容

株式会社影山造船所の事業について教えてください。

株式会社影山造船所は、次のような事業を展開しています。

株式会社影山造船所の事業

  • 木型・FRP型の設計・製造
  • FRP製品
  • 木工

各事業をご紹介します!

木型・FRP型の設計・製造

木型モデルからFRP型を製作しております。

小型の物から5m位の大型製品まで、幅広く製作実績があります。

FRP製品

FRPの特性を生かし、さまざまな形状のものを作っています。

特に耐水性に優れ、造形の自由度が高いことが強みです。

木工

木工機械を操作し、木工全般を扱っております。

船大工に始まる長年の経験を基に、木の性質を理解し、お客様の様々なご要望にお応えできると、自負しております。

👇広告・宣伝の場としてご利用できます。 (中段)👇

⏬バナー広告はこちら⏬

フネコネ運営会社

広告主募集中

⏬動画広告はこちら⏬

造船が創る、豊かな未来。

今治造船株式会社

未来を支える技術を。

株式会社DO WELL

人々の生活をつなぐ

宮崎海運株式会社

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

製作例

プール

家庭用から、幼稚園・保育園、学校、スポーツ施設まで対応。

ペット用浴槽

サイズなど自由度は高く、設置場所や種別・用途に応じて製作。

FRPタンク

形状の自由度、十分な強度を有するFRPで、必要な貯蔵量を確保できるタンクを設計・製造可能。

遊具

家庭用から、幼稚園・保育園、公園、公共施設など、子どもたちが安全に遊べる遊具を製造可能。

会社概要

会社名

株式会社影山造船所


設立年月日

1980年5月1日


代表者

代表取締役 影山​訓之


資本金

1000万円


所在地

・本社

 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町3309−9

・細江工場

 〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀4457


👇 広告・宣伝の場としてご利用できます。 (下段)👇

⏬バナー広告はこちら⏬

フネコネ運営会社

広告主募集中

⏬動画広告はこちら⏬

安全第一・相互扶助・思いやり

松田海運株式会社

船舶の鋼構造物の「肌」をキレイにし長生きさせる

有限会社大西塗装

設計技術を次世代へ

有限会社小林船舶設計

海をつなぐ。しあわせをつなぐ。

株式会社新来島どっく

船舶の運航を支える立役者

有限会社康喜エンジニアリング

物流を、海上から支える。

朝日海運株式会社


フネコネは船舶業界を盛り上げる活動をしています。

より良い活動のための、ご意見ご要望をお待ちしております。

ぜひお気軽にポチッと送ってみてください😊👌


    ページの先頭へ